2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

良い管理者の選定

プロジェクトの結果は管理者の裁量で決まる。だからこそプロジェクトの責任者はプロジェクトを成功に導くために良い管理者を選定しなければならない。では良い管理者とはどんな管理者のことか。よくあるイメージは「プロジェクトをいくつも成功させている管…

ホーアトリプルのデメリット

ホーアトリプル導入にはプログラム正当性確保というメリットがあるが設計者の作業負荷増大というデメリットもある。ではどんな作業負荷があるのか。ひとつは設計者が仕様書に表明を書かなければならなくなるということだ。通常のプロジェクトでは設計者は仕…

プログラムの正当性

コンピュータ理論のひとつにホア論理というのがある。この論理の中心はHoare Tripleという式である。{P}C{Q} この式はプログラム実行による状態変化を表す。CはPの状態に始まりQの状態で終わる。Cはコマンド、Pは事前状態、Qは事後状態である。プログラムの…

ソフトウェアの寿命

ソフトウェアの寿命とは何時か。誰もが認めるのは、寿命はソフトウェアが使われなくなった時である、という考えだ。企業システムの多くは長期運用が前提だ。運用されなくなれば寿命がきたと云える。その寿命が早ければ開発費を回収できなくなる。では寿命を…

例外の一般的な対処方法

よくこんな質問がある。「例外は何か」答えはこうだ。「表明違反により起きたイベントである」呼び出し側がこのイベントを放置すれば処理は失敗に終わる。そうなりたくなければ例外を捕捉し リトライによる回復 を試せばよい。それでも成功しなければ今度は …

バグとは何か

バグとは何かという質問に答えられないプログラマはおそらく居ないだろう。だが、その答えは誰もが同じではない。或る人は「バグとは不具合である。」と云い、或る人は「バグとは欠陥である。」と云い、或る人は「バグとはエラーである。」と云い、或る人は…